28日! 友部サービスエリア9時集合で福島県までスポーツツーリングしてきました! 走行距離500キロ弱!
初乗りのR1君は早いし、ペケジェーさんは余裕だし(/-\*)
自分は三週連続バイクに乗るもしっくりこないダメダメな乗り具合(´д`|||)
しかも、ソロでの帰り道は災難続き (´;ω;`)
バイクには悪いことしたけど怪我しなかったのはバイクのお陰様?!
転けてはいません!
BMWのクォーター交換ですが板金で修理しないと事故車になってしまうのですがお客様の希望でクォーター交換となりました!
詳細はきいておりませんが凹みからするとおそらくいたずらですね…
心無い方がいますよね…
あくまで推測ですが…
バンパー、リヤシートなど脱着して凹んだクォーターに新品クォーターをカットして溶接をしてパテ成形しての塗装で完成です!
文章にすると簡単ではありますが大変な作業です!
お疲れ様でしたm(__)m
ありがとうございましたm(__)m
クォーター爪折りにトランク穴埋めでお預かりしたシルビアです!
GTウィングが装着されていたのですが、GTウィングを装着し外した後は鋼鈑が伸びて鋼鈑に張りがなくなって厄介なのですが、ウィングを外してみると張りがあったので穴を溶接してからパテ盛りして仕上げさせて頂きました!
酒々井アウトレットパーク近くのコンビニで5時待ち合わせで圏央道から北茨城ふるさとグリーンラインへ向けて浅野自動車スタッフ隼号、CBR号、998S号でツーリングへ行ってきました!
朝は寒い位でしたが午後は走っていても風当たりが生暖かい位の暑すぎの気候でした! 18日のエビスサーキットから使用したタイヤでのツーリングでしたがオンロードタイヤを公道で綺麗にするのは至難の業ですね!
次回はグリーンラインからビーフロードへ廻ってみますかね!
お疲れ様でした!
毎年恒例エビスサーキットに行ってきました! 前日の天気予報は雨で行きの途中に降られましたがサーキットは晴れ模様!
998SベイリスにミシュランパワーRSを履かせての走行! 評判は上々のタイヤでレースタイヤにも劣らず中々のグリップ力でした!
午後一の走行から雨がちらほら段々と本降りになり中断! 雨が止んで路面が渇ききったら出走するも20分程走行するとまた雨! 一台NSRがベンジョコーナーでスリップダウンしてしまいましたが大きな怪我もなく無事終了しました!
コシカワモータース川井さんと久々の釣行で良型イサキを釣らせてくれる西川名の竜一丸さんへ行ってきました!
初盤大型イサキボチボチの食い! 中盤から後半はサイズが下がるも一家で上がったり中々の釣果でした!
遊んでくれたイサキちゃん達は都賀の匠さんの鮨ねたになってもらいました!
ワーゲンバス”を彷彿とさせるカラーリングが可愛い! ダイハツ ムーヴキャンバス! まさにキャンパスってことで?! メーターパネル、シフトパネル、ドアスイッチカバー他、純正 ボディカラーのパールホワイトⅢ〈W24〉×ファインミントメタリック〈G59〉で内装の塗装をさせていただきました!